日本武尊(やまとたけるのみこと)をお祀りする和泉の国一宮・勝運、商売繁盛、交通安全、初宮(お宮参り)に
新着情報

お知らせ

干支の大絵馬奉納

12月1日に来年の猪大絵馬が奉納されました。 今年の絵馬も奉納された崇敬者の森俊雄様が絵を描かれ、道浦綾様が字を書かれました。 半月ほど境内の一角に籠られて仕上げられました。 家のアトリエではなく、境内で霊気に触れながら …

年末年始の参拝は公共交通機関でお願いします

お正月三が日は駐車場がありませんので、車でのお越しはご遠慮下さい。   近くの有料パーキングをご利用されるか、公共交通機関(JR阪和線、南海バス等)をご利用ください。 路上駐車をされると近隣の迷惑になりますので …

台風21号被害復旧奉賛金のお願い

  この度、平成30年9月4日午後2時前後における台風21号の影響により、当社はかってない被害を蒙りました。 特に風による被害でこんなものがと思うものが吹き飛んだり、剥がれたり又、背の高い木、枝ぶりの良い木々が …

保護中: 平成30年:大鳥大社花摘祭アルバム

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

今年の花摘祭は4月21日(土)です

櫻の花が散るこの時期は古来より疫病が流行ると言われ、疫病が災厄を招くと恐れられていました。 当社でも花摘祭として、野に咲く花を摘んで神前にお供えし、花の精霊を鎮めて災厄を祓う祭を古くから行ていました。 現在の花摘祭は、神 …

3月10日 古武道奉納演武

NPO法人徳島県古武道協会主催奉納演舞が開催されます 今回奉納して頂く「柳生神影流」は、関ヶ原の合戦前に土佐の長宗我部氏監視の為、阿波(徳島)に派遣された柳生宗矩公、十兵衛公直門である木村郷右ヱ門尉義邦によって伝えられた …

七五三詣

七五三詣の季節がやってまいりました。 昔は三歳男女児の髪置(髪を伸ばし始める)、五歳男児の袴着(初めて袴を着ける)、七歳女児の帯解(付け帯から単独帯に替える)の祝いとして行われていました。 それも江戸時代の武家社会から町 …

富岡鉄斎展に当社所蔵品出陳

来る平成29年6月10日~7月9日迄堺市博物館にて富岡鉄斎ー和泉国茅渟海畔の寓居にての展覧会に当社から6点出陳します。 富岡鉄斎は当社宮司を明治10年から明治14年12月まで約5年間勤めていました。 その間に当社に残され …

« 1 9 10 11

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 大鳥大社 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.